私のほうが10kg近く肥えているけど~口は妹のほうが肥えているかも(笑)
そんな妹は色々美味しいものを教えてくれるんだけど あんまり買ってきてくれないのよねぇ。。。(笑)
随分前に【きっしゅや】を絶賛していたので 近藤シェフの本を買って読んだことあるんだけど~難しそうでなかなか作る気になれなくって![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
「まずは買って食べてみよう
」と思っていたんです(笑)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
前記事のランチの後 そう思ってたことをふと思い出して神戸市中央区の【きっしゅや】へ行ってみました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
店内のカウンターに置いてありましたよ~~~シェフの本が![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
にこやかに出迎えてくださった近藤シェフと気候のお話などした後に「この本読ませていただきました
」とアピール(笑)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
「でもね・・・難しそうで作ったことなくって
タルト生地がどうで・・・オモリがこうで・・・」などレシピを見たときに思ったことを伝えると
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ズバリ
秘策を教えてくださいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
とっても気さくでお話しやすいシェフのファンになっちゃいました![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
お店の外観で~す![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
吉本新喜劇の酒井藍ちゃんが ちちんぷいぷいの "酒井藍のお手伝いしよッ!" のコーナーで今年2月にお手伝いしにきたそうで~~~
さすがにその2品がよく売れているようですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
上の写真のショーケースの右側をパチリ![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
その奥のこちらは 夕方のバータイムになるとロールカーテンが開けられて オシャレな空間が現れるのだろうな〜![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
数を決めておかなくっちゃ絶対に沢山買い込んでしまう食いしんBOYと食べたGIRLの私達夫婦ですので(笑)
最初っから2つだけにしようね~って![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
購入した日を含めて3日が賞味期限となっています![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
美味しそうなキッシュが並ぶ中で 近藤シェフとも相談しながら選び抜いたのがこちら![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
翌朝 箱の裏に書いてある方法を参考にして焼き直ししました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
幅10.5㎝で高さは2㎝くらいありますよ~![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
スモークサーモンのほうの断面です![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
想像以上にスモークサーモンが沢山入っていて サーモン大好きな私はニヤニヤが止まりませんでした![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
私達はサラダとスクランブルエッグとスープと一緒にいただきましたが ワインと一緒にってのがピッタリなんだろな~![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
こちらはキッシュ・ロレーヌのほう![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
これは濃厚でトゥルントゥルンで玉ねぎのコクも相まって本当に作らなきゃ
って思う美味しさ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
「本に乗せているレシピそのままで作っていますよ~
」っておっしゃっていましたが そうは言ってもきっと言葉では表現できないようなプロならではの力加減やコツがあると思うのですけれども(笑)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
特にキッシュ・ロレーヌは凄く美味しかったので本棚から出してきて近いうちに作ってみようと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
“きっしゅや” の近くには 神戸ビーフの牛丼が有名な【広重】や【一宮神社】があります![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
一宮神社の手水舎です![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
静けさが漂う境内をゆっくり進んで行きます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
本殿です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
本殿の右側や左側もグルっと回ってみました![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
そごうの近くにある三宮神社よりも広い境内でした![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
社務所に貼ってあったのですが~第七回神社検定が6月10日に全国で開催されるそうですよ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
色んな検定があるんですね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
京都検定2級です(^^)
今度航空検定を受けてみようと思っています。
気になりますね。。
神社検定なんてあるんですね。
検定1級とかなると何か神社特典があるのかな?(^▽^)
断面を見ただけ、読んでいるだけで食べたくなってきました。勿論、ワインで♪
キッシュは薄切り食パンを下に敷き詰めて焼いた事ありますけど・・・買って食べてから作ろう♪・・・まきさんの正しいと思いますよ^^
作ろうとするまきさん 凄い~!!
キッシュ美味しいですよね♪
私もたまに作りますが・・・たしかに時間もかかりますね!
生地が難しいですが美味しいですよ!
私は生地だけ先に3台分くらい焼いて冷凍保存して食べたい時に使います。
←ほぼ同じカップ使ってますよ♪
ハーブティ-って言うより一人でほうじ茶飲んでますけど(~_~;)
食いしん坊い、食べたが~る。
楽しい表現ですね("^ω^)・・・
ひさしく食べてないので、食べたくなっちゃいました。
今度、神戸に行ったら行っちゃいそうO(^∞^)O
お店で戴きながらシェフに話を聞いてるうちに自分でも作れるようになるといいですね。そうすればご主人様に何時も美味しいの食べさせられるよ。(^_^;)
☆ma2ma2さん:京都にお詳しいですものね~さすがです!
航空検定もあるんですね~カッコイイですね(^^) 頑張ってくださいね♪
良い報告を楽しみにしています!
☆横 濱男さん:スンゴク美味しいんですっ!生クリームと卵がタップリ使われていて ♡
ほんと(笑)特典あるのかな!どんな?・・・成就が最優先とか!?
☆hana2018さん:キッシュの基本はキッシュ・ロレーヌですよね♪
薄切り食パンのアイデアは手軽にできそうで良いですね!
近藤シェフに伺うと~市販のパイ生地でも良いそうですよ!しっかり押し込んで穴を沢山あけるのがコツみたい(^_-)-☆
キャッ・・・実は まだ作っていないんです(^^ゞ
本は本棚からキッチンへ移動してきているのですけれども。。。(笑)
☆川鮎くん:お料理って手間をかけるほど美味しくなりますよね~!
材料は揃っているから早く作ってみなきゃ!!
☆kazuminさん:全部読んでくださってありがとうございます!
すごぉぉぉい!さすがっ!
お菓子がお得意のkazuminさんなら余裕で作れそうですね~私はキッチリとグラムなど測るのが苦手で(^^ゞ
お料理は適当に調味料入れられんだけど お菓子はそうもいかない所に「う~ん・・・」となっちゃいます(笑)
あのカップで ほうじ茶とは~それまた斬新ですね(^^)/
☆Take-Zeeさん:ありがとうございます!楽しく表現していますが ただ単に大食いなだけでございます(笑)
☆ちょろっとぶぅさん:ですよね~!定期的に食べたくなりそう ♡
ちょろっとぶぅさんはキッシュとワインのマリアージュがお似合いだわぁ(#^^#)
☆RodorigesEXさん:機会があれば召しあがってみてくださいね~!コクがあって美味しいですよ♪
☆旅爺さん:そうですね~そうなれば主人は大喜びだわぁ ♡ おまけに私も大喜びしちゃいます(笑)
頑張ろ\(^o^)/